ココバンコクで10年ぶりに来て一番の変化は
スカイトレイン。なんてたって渋滞知らず。
そういえば下の道路も8時過ぎなのに渋滞が
緩和されていたような。
3駅乗って20バーツ。約60円。そんなモノか。

でもってフアランポーン駅についてアユタヤ駅に行こうと思ったが
近くのボランティアスタッフらしき人々が親切に案内してくれ、
しかも駅員さんもどこの番号へと導いてくれた。なんて楽なんだ!
ちなみにトイレは有料で2バーツ。アユタヤ駅も然り。
驚いたのがアユタヤまでの距離約80キロで15バーツ!さっきの
スカイトレインと比較してしまう。
アユタヤについて河を渡るわけだがこれも渡し船3バーツ。
で、ようやくゲストハウスをゲット。トリプル600バーツ。
ランチは近くのレストランで本場タイフード。ミノリは
トムヤムクンにチャレンジ。確か50バーツ。酸っぱくて
旨みもバッチリ。ハーブも効いています。

タイフードって辛い、甘い、酸っぱいが基本なので
これに馴れれば食事は日本の味付けと大して変わらない。
ゴキケンになった俺達はタクシーを捕まえて観光へ。
3時間のチャーターで450バーツ。

お寺はどこもとても綺麗だった。バンコクとは大違い。
それにしてもH○SのツアーとかJ○Sのツアーが多い。
もちろん日本人。

満喫した俺達は汗だくの身体をシャワーで洗い流し
夜に備えたのさ。
続く。